コラム|宇都宮市滝の原の歯医者|やす・かずCharm歯科

時間 日祝
9:15~13:00
15:00~18:30

休診日:日曜・祝日
★:水曜午後・木曜午後は14:00~17:30

〒320-0846
栃木県宇都宮市滝の原2-4-35

  • 地図
  • メニュー

歯周病と関連のある全身の病気について

皆さんこんにちは。

やす・かずCharm歯科です。

 

歯周病は、お口の病気の中でもかなり特殊な性質を持っているといえます。

 

というのも、歯周病が重症化すると、場合によっては「命に係わるような全身疾患」を引き起こすことがあるからです。

 

今回はそんな歯周病と関連のある全身の病気についてわかりやすく解説します

 

高齢の方は誤嚥性肺炎に要注意

昨今、歯周病との関連が強く指摘されている病気に「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」があります。

 

これは食べ物や唾液を誤嚥した際に、呼吸器で細菌感染を引き起こしてしまう病気です。

 

歯周病が悪化すると、お口の中で「歯周病菌が繁殖」しますよね。

 

その一部が食べ物などに付着して、呼吸器へと運ばれてしまうのです。

 

歯周病が血栓の形成を促す?

心筋梗塞や脳梗塞」も歯周病によってリスクが上昇する全身疾患です。

 

歯周病菌や炎症性物質が血流に乗り、全身を巡っていく中で「血栓を作り」、血管を詰まらせます。

 

それが心臓や脳の血管で起こると、そういった重篤な病気を引き起こすこととなります。

 

糖尿病との相互作用

糖尿病に関しては、歯周病との「負の相互作用」が確認されています。

 

歯周病にかかっていると、「インスリンの効果が減弱」し、糖尿病にかかっていると歯ぐきの免疫力が低下するからです。

 

逆にいうと、どちらかの病気を治療するだけでも、両方の症状改善へと導くことができるのです。

 

もちろん、いずれも発症している人は、それぞれの治療をしっかり受ける必要があります。

 

歯医者さんでは、歯周病の症状が改善するよう、さまざまな処置を施します。

 

重篤な糖尿病を発症している方は、「内科の先生との連携」が必要な場合もありますので、事前にお知らせください。

 

まとめ

このように、歯周病はいろいろな全身の病気と強い関連が認められますので、重症化させないよう注意しましょう。

 

少しでも歯周病の症状が認められたら、すぐに当院までお越しください。

 

全身の健康のトラブルを防止するためにも、歯周病治療をしっかり受けましょう。